小さな丘のまちで暮らしているPoの日記です。
本家HP 「zum Hugel」
http://www.geocities.jp/zum_hugel/index.html
2月最後の日

随分陽が長くなりました。


2月は、10日にインフルエンザにかかってしまいなかなか治らず
弱っているところを別の風邪菌に捕まったらしく
体中痛くて具合が悪いのに眠れない、という日も何日もあり
そんな時は何故か身の回りにトラブルも多く…と
あまりちゃんとものが考えられず
生きているのが精一杯(笑)状態でした。
そんな2月も、今日で終わりです。


人生って、ホントにいろいろありますね。


いろいろあるといえば
兄ちゃんが小学生の頃、同じ学年の男の子が近所に二人いたのですが
その二人は背が小さくて、兄ちゃんがダントツ大きかったのです。
でも、中学、高校と進むにつれてまず一人に抜かれ
もう一人の子が先日、脊柱側湾症の手術をして
背骨がまっすぐになったら身長も伸びて、結局その子にも抜かれ
兄ちゃん、高2にして3人の中で一番チビになりました。


子どもの時の差が、一生続くわけではない。
人は、一生をかけて生きて行くものなんだなと
ちょっと思った出来事でした。


人生って、ホントにいろいろありますね(笑)。
23:36 - comments(0)
あしあと

野ウサギの足あと。
なかなか本人にはお目にかかれませんが
あしあとは毎日いっぱいついてます。
これにキツネの足跡が併走してついていると
生存競争をかけたデッドヒートが繰り広げられた痕跡なのですが
この写真には見あたらないので、遊びに来たんですね。
私は単純に「わ〜い、ウサギだ」と喜んでますが
ダンナは「紅玉の樹の皮が食べられる〜」と渋い顔です。


インフルエンザの症状がやっとおさまったのもつかの間、
体力が落ちているところを、別の風邪菌につかまりました。
体中痛いし、もう2週間以上スーパー以外は外出していないし
2月はなんだか踏んだり蹴ったり状態。
こういう時の気分転換が私はあまり上手ではないのですが
あまりしんどくない日は、織機に触ったり
リコーダーの楽譜を自分用に書き直したりしています。
今見ている譜面は森山直太朗さんの「虹」。
咳が止まったら、多録します。
ホントはこんな時間に起きてちゃダメなんだけど
昼間にゴロゴロしている生活が長くなってきたせいか
だんだん昼夜がアヤしくなってきました。
早く治りますように。
00:26 - comments(0)
ドラマチックトーン

今日は息子編です。
次男のカメラは、オリンパスペン。
いくつかついている撮影効果の中に「ドラマチックトーン」というのがあります。
料理やお菓子が緑色に写るので私には不評なのですが
次男はこれが好きで、事あるごとに使っています。
冬まつりのこの日、帰宅した次男、嬉しそうに
「ドラマチックトーン、氷像には良かったよ〜」
どれどれと写真を見てみたら、上と同じ氷像がs-P2112807.jpg
あ、確かに陰影がはっきり出ていて、良い感じかも。
というわけで、今日はドラマチックトーン特集(笑)


s-P2112800.jpg


s-P2112861.jpg


s-P2112793.jpg


s-P2112847.jpg


s-P2112839.jpg


s-P2112818.jpg


s-P2112827.jpg


うん、この機能はやっぱりこういうことに使おうよ。
ケーキを撮る時は、普通で良いからさ。
それにしても、アップの写真は相変わらず得意だね、君は。
23:06 - comments(0)
氷は難しい
s-IMG_7725.jpg
旭川冬まつりの、買い物公園の氷像写真です。これはダンナ編。


s-IMG_7630.jpg
龍かな?表面の彫刻がすごいです。


s-IMG_7639.jpg
ペガサス。


s-IMG_7633.jpg
歯車。よく出来てるなあ。


s-IMG_7624.jpg
タツノオトシゴがいる…。
氷は写真を撮るのが難しいよ〜と言いながら
この5枚がデスクトップにだしてありました。
夜のライトアップの方が、撮りやすかったかも知れないね。
次は多分息子編です。
11:36 - comments(0)
インフルエンザでした。

6日ぶりです。
インフルエンザにかかってしまい寝ていました。
先週末に兄ちゃんがかかったのをもらったようで、日曜日の朝に発症。
兄ちゃんは1日で熱が下がり、既定の出席停止5日間をヒマに過ごしていたし
「友達も軽症が多い」というので
たいしたことはないだろうと思っていたのに
私は普通にしっかりインフルエンザでした。歳ですね。


以前に子どもがかかって検査を受けたのはもう随分前で
確か判定薬の反応が出るまで10分くらいかな
待合室で待たされた覚えがあったのですが
今はもう、その場ですぐに判定が出ちゃうんですね。
熱があってだるい体で待たされなくていいんだ。
長男が病院で判定を受けた後、すぐに友達に
「A型だったよ」とかなんとかメールしたらしく
家に帰ってまもなく、私が学校に電話報告するより前に、
「あの〜、生徒が(長男)君はA型インフルだとメール来たと言ってますが」
と担任の先生から連絡があったのが、笑えました。時代ですね。


思えば、子ども達が小さかった頃は、二人とも弱かったので
毎冬やってました。A型とB型と2回なんてことも。
看病する人がいないので、私はうつってしまって熱が出ていても
寝ないで普通に起きて看病してたなあ。
よく乗り切ってこられたものです。
今は楽になりました。
でもやっぱり、インフル、しんどいです。ならない方がいいですね。
今日で解熱2日目、だるさもだいぶとれて来ました。


写真は、私が寝ていて、兄ちゃんは一応出席停止中で
3連休だからちょっと計画もあったのに、ダメになっちゃったし
かわりにせめてと、ヒマなダンナと次男が最後の日に撮ってきた
冬まつりの写真の中の1枚。買い物公園かな?
氷像の写真がいっぱいあるようなので、あとで頑張って載せます。
12:03 - comments(0)
課長です。

お久しぶりです、課長です。職業エゾリスです。
寒い冬ですが、元気にやっています。
最近は、他のお宅にお邪魔することが多くて
Po家には、たま〜に、遊びに来る程度です。
だって、ここんちのお母さん、大好きなヒマワリの種を
エサ台に置き忘れることがちょくちょくあるんです。
雪の中をせっかく来たのに、エサがないとがっかりだもん。
それにボク、去年とは代替わりした新しい課長で
前代の課長よりも、照れ屋なんですよね。
ここんちの新しいエサ台、ちょっと窓に近すぎて
見られるの、恥ずかしいんだよなあ。
でもとにかく、元気でやってます。


「課長」というニックネームは
お母さんの大好きなドラマの登場人物からとったそうです。
ボクの登場の仕方が「よ、ヒマか〜?」っていう
あのイメージとそっくりなんだって。


リスはエサ欲しさで人なつこすぎる、とお母さんが心配してたけど
一応、野生の血は失ってないです。
普段はかわいいイメージで売っているけど
こんなアングルで見ると、ワイルドだろ〜〜?
頑張って生きてま〜す。
23:29 - comments(0)
吹雪の週末
s-IMG_7604.jpg
東の空。
夕焼けが山に反射してあかくなることはよくあるのですが
これは朝焼け。このあたりではわりと珍しいです。


この週末は天気が良くありませんでした。
ものすごい吹雪で、視界も悪く、気温も低い。
遠出はやめてスーパーだけにしておこうと思ったのに
そのスーパーに行く途中で、小事故。
排雪前の道路に転がっていた大きな氷の塊にぶつけて
修理が必要になってしまい、代車に乗っています。
「ぜんぜん見えてなかった」とダンナ。


私は、数年前に鹿に当たってしまった時を思い出してしまい
ほんのちょっと、不調です。
その時も、スピードを落とさないでつっこんでいく光景を
助手席で見ていたので…
私は気付いていただけに…あれ、けっこう怖いです。
人は何ともなかったし、車の破損も少しだったのが、幸いでした。
何か元気になる方法を考えなくちゃ。


明日は本州も雪予報ですね。
みなさんがご無事でありますように。無理されませんように。
23:37 - comments(0)
和生が食べたい
s-IMG_7558.jpg



s-IMG_7560.jpg


s-IMG_7556.jpg


s-IMG_7565.jpg



「ね〜、わなまって、食べてみたい。」
と言い出したのは中2の次男。テレビで見たらしい。
わなま?ああ「和生」か。
そんなお上品なお菓子を、男の子2人育てていて
買おうと思ったことはないんだけど
2人とも、この世代にしては珍しいあんこ好き。
よし、たまにはいいか、と思ったものの
この近辺で、和生が買えるところって、あまりないんですね。
西武の地下食品売り場もうろうろしたけど見つからず
結局、「壺屋」(北海道ではけっこう有名なお菓子屋さん)で買いました。
(余談ですがこういうときも、以前は我が家は紅茶を入れていました。
最近、ダンナと次男が日本茶を飲むようになったので
やっと世間並みに「和菓子とお茶」が出来るようになりました。)
食べた感想は、次男も兄ちゃんも「うん、けっこううまい」
さすがうちの子(笑)
ただね、いろんなものを作っちゃう我が家だけれど
これはちょっと作れないので、まあ時々買ってあげるよ。
外はまだ冬だけど、和生の季節はもう春なんですね。
23:07 - comments(2)
1/1PAGES